東急大井町線中延駅にある野球用品店富士ベースボール様(愛称:フジベー)主催のティーボール大会に出場させて頂きました。 普段、投げ野球で活躍しづらい子やこれから野球を始める子供たちの野球を好きになる切っ掛けに。という趣旨のもと今年で25回目を迎える伝統ある同大会です。 岡本前監督から渡辺新監督に引き継がれ出場する初大会で、選手も監督もドキドキしながらのぞみました。
1回戦は、もう何度戦ったかもわからない品川レインボーズさん。 負けたら終わりのトーナメントの中、できる限り選手に出場してもらおうと沢山交代をしながら1年生も2年生も活躍しました。 監督も全選手に活躍してもらおうと真剣に采配を考えます。 最終回で逆転負けが多い品川レインボーズさんとの試合です。今回も1点差まで詰め寄られ、迎える最終バッターはこの日フェンス直撃を3本打っている選手。 あわや場外ホームラン級の打球も練習してきた中継プレーで抑えることができ1点差で、勝ちました。
接戦を制した勢いでのぞんだ2回戦、カッチカチの緊張が解けた選手たちものびのびプレーをすることができました。 品川ワールドイーグルスさんといい雰囲気で対戦させて頂き、1年生や入って2週間の子供たちが一生懸命グラウンドで頑張っていました。 こういった場を提供して頂いたフジベーにほんとに感謝です。 俺の出番はー?と2年生の圧に押される監督(笑)。来年も楽しみですね。
準決勝の3回戦は、一昨年に同じく準決勝で対戦し敗れた小山台フレンズさん。 当時、1年生だった3年生もリベンジマッチに燃えていました。 例年、3回戦まで進むと”相手”とそれに”疲れ”との戦いになりますが今年は一味違いました。 1、2年生が午前中頑張ってくれたおかげで十分休めた3年生が活躍し無事リベンジ達成。ほんとにチーム全員で勝ち上がった勝利でした。
決勝の相手は・・・4連覇中の旗の台クラブさん。 昨年、地区全勝を成し遂げた先輩たちもジュニア時代のティーボール大会では決勝で旗の台クラブさんに負け優勝を逃しました。 その先輩たちの背中を見て育ってきた選手たち。 その先輩たちを超えたいと願い臨んだ決勝戦、自然と力も入ります。 いつもは砂いじりや遊び始めてしまう1年生も真剣な3年生の姿を見て集中していました。 試合は一進一退の攻防1点差を奪い合うシーソーゲームでした。 試合が動いたのは3回でした。相手の攻撃を0に抑え、一気に流れに乗りました。
決勝の経験があるかないか。 この差は、ほんとに大きいものでした。 試合を有利に進めていたからこそ、最終回に選手の中に勝てるかも優勝できるかもと気持ちが芽生えてしまいました。 少し緩んだ緊張の糸から細かいミスが続いてしまい、そこを王者旗の台クラブさんは見逃しませんでした。 結果猛追にあい、同点に追いつかれてしまいました。
決勝は時間無制限、延長突入です。 緩んだ緊張も締め直し、いざ延長へ。 初回と同じようにお互い譲らない一進一退の攻防。延長でも決着はつかず、まさかのサドンデスへ。 サドンデスは、満塁スタート打者5人までのショートサドンデス。ここでも決着がつかな場合は抽選へ。 何とかここで決めたいところ。選手たちの体力ももう限界です。 先頭のR君がレフトを突き破るライナーヒットで、走者一掃。流れにのった後続も1点追加し、4点リードで裏の守備へ。 今日は、ほんとに守備が堅かった。ミスゼロで、守りきり3点差で接戦を制し優勝となりました。
優勝できた選手たち本当におめでとう。 捕って、投げる、そのボールを捕る当たり前のことだけど難しいこと。そのあたり前を一生懸命やってきた努力の結果ですね。よく頑張りました。 保護者の皆様、朝早くから夕方遅くまで応援ありがとうございました。富士ベースボール様・大会運営本部の皆様、グラウンド運営から審判までありがとうごいざいました。この場を借りて全ての方々に御礼申し上げます。 明日からは、また投げ野球。ティーボールは、強かったのに・・・なんていわれないように頑張るぞ(笑)
2023年 学童 ナガセケンコー杯スプリング親善野球大会2023.3.7 up
2022年 ジュニア秋季大会2022.11.15 up
2022 城南カップ2022.11.08 up
2021年度卒部報告 ~爽やかな青空の下、笑顔咲くように~2022.4.14 up
2021年度 6年生お別れ大会を終えて2022.3.3 up
2021ジュニア 23区少年野球大会2021.11.22 up
2021年学童 東京23区少年大会~心を合わせて、輝くその時~2021.11.18 up
SSYR杯・ジュニアクラス初優勝!初23区大会出場決定!2021.10.31 up
2021年 学童SSYR杯2021.10.15 up
2021 品川ブルーレーシング デイキャンプ2021.8.27 up
真夏の八潮夏季交流戦(かき氷大会)ジュニア編2021.8.16 up
品川防犯少年野球大会開催 2年生も公式戦デビュー!2021.8.5 up
2021年 学童 防犯大会2021.7.26 up
2021年 学童春季リーグを終えて2021.7.7 up
全日学童への挑戦2021.5.10 up
若獅子旗争奪 オレンジボールカップ本戦に出場して2021.4.21 up
出会いの春、別れの春2021.3.24 up
2020年度 6年生お別れ大会 ~激動の1年、心ひとつに~2021.2.25 up
ジュニア 若獅子旗争奪 オレンジボールカップ予選2021.2.16 up
ジュニア(Aチーム)秋季トーナメント優勝報告2020.11.27 up
学童秋季トーナメント決勝戦2020.11.24 up
品川地区連盟 秋季トーナメント ジュニアRチーム初陣!2020.11.05 up
ジュニアSSYR杯2020.10.07 up
学童SSYR杯〜このままじゃ終われない〜2020.9.17 up
2020年 八潮夏季交流大会2020.8.30 up
ジュニア 春季トーナメント 決勝戦で惜敗2020.8.14 up
春季トーナメント決勝戦前夜 写真での振り返り2020.7.31 up
2019年度6年生卒部報告2020.3.29 up
2019年度6年生お別れ大会2020.2.29 up
富士ベースボール大会 in 2020(1〜3年生)2020.2.12 up
2020 新チーム始動!!2020.2.9 up
学童公式戦最終試合を終えて2019.12.21 up
ジュニア最終戦レポート ~一番大切なこと。それは子供達が野球を楽しむということ。~2019.11.27 up
ブルレン学童Bチーム ~俺らの出番だぜ!!~2019.10.15 up
品川ブルーレーシング 学童チーム 区長杯2019.10.8 up
品川ブルーレーシング ジュニアチーム 区長杯2019.9.4 up
2019年ブルーレーシング夏合宿!!2019.8.20 up
品川ブルーレーシング 2年生公式戦デビュー!2019.7.23 up
品川ブルーレーシング公式ホームページ監督紹介やよくあるご質問など、品川ブルーレーシングについてご紹介します!