毎年お盆が近くなる頃に開催される八潮交流戦。今年も参加させて頂きました。 春からの連戦で鍛えた力の腕試しと、夏休み明けから始まる大会に向けた強化に良いタイミングです。 今年はコロナの影響で、春先から試合があまりこなせなかったので、貴重な機会となりました。
学童チームは、元芝ハヤブサさんと対戦。 同じ区内で隣のブロックですが、ここ最近はあまり対戦がなく、新鮮な気持ちで試合に入りました。
先攻のブルレンは1回表から、ヒット、フォアボールで打線がつながり、幸先よく5点を先制。 2回以降も、ホームランが飛び出すなど、各選手がいい感じにバットが振れて、大量点を挙げることができました。 投げては、ピッチャー3人が相手打線を無失点に抑える好リレー。フォアボールが1つだけ、というのが良かったと思います(普段ならもっと出してしまうのだけど・・・)。 これでチームに弾みをつけて、暑い夏を乗り切り、さらにたくましくなって秋の大会に臨んでほしいです!
ジュニアチームは2日間にわたり、睦クラブさんと元芝ハヤブサさんと対戦、計3試合を行いました。 睦クラブさんとの第2試合は、2,3年生が中心のメンバーで挑戦することになりました。 普段は試合に出る機会が少ない選手、最近入部して野球を始めたばかりの選手などなど、フレッシュな顔ぶれ。 試合前はやや緊張気味の選手たち、「思いきってやればいい、楽しんでこいよ!」と監督から送り出されました。
後攻の1回表の守備、先頭バッターにフォアボール。盗塁とワイルドピッチで1点を失ってしまいます。 いきなりの失点で選手たちは動揺してしまうもの。「こういう時、どうしたらいいんだっけ? 自分たちで盛り上げよう!」 という監督の言葉に応え、お互いに声をかけあって、なんとか2失点で切り抜けます。
その裏の攻撃は、しっかりと打球を外野に飛ばすこともでき、4点を挙げて逆転に成功。 空振りの三振をしてしまった選手がベンチで悔し泣き、周りの選手が肩をたたいて励ます、というシーンもありました。次があるさ!
試合はその後、フォアボールを連発したり、エラーが続いたりと苦しい展開がありましたが、ピッチャーを励ましたり、カバーが遅れた選手に 「次は(カバー)いこう」といった良い声掛けが随所でみられました。 試合の結果も大事だけど、苦しい時に気持ちを切り替え、自分たちの力で考えて動くこと、それを試合の場で実践できるようになってほしい。まだまだ、足りないところはたくさんあるけど、選手たちからは気持ちを感じることができました
結果は、計3試合を戦って2勝1敗という成績でした。 選手のみんな、暑い中での連戦、お疲れさまでした! 元芝ハヤブサさん、睦クラブさん、対戦ありがとうございました。
2023年 学童 ナガセケンコー杯スプリング親善野球大会2023.3.7 up
2022年 ジュニア秋季大会2022.11.15 up
2022 城南カップ2022.11.08 up
2021年度卒部報告 ~爽やかな青空の下、笑顔咲くように~2022.4.14 up
2021年度 6年生お別れ大会を終えて2022.3.3 up
2021ジュニア 23区少年野球大会2021.11.22 up
2021年学童 東京23区少年大会~心を合わせて、輝くその時~2021.11.18 up
SSYR杯・ジュニアクラス初優勝!初23区大会出場決定!2021.10.31 up
2021年 学童SSYR杯2021.10.15 up
2021 品川ブルーレーシング デイキャンプ2021.8.27 up
真夏の八潮夏季交流戦(かき氷大会)ジュニア編2021.8.16 up
品川防犯少年野球大会開催 2年生も公式戦デビュー!2021.8.5 up
2021年 学童 防犯大会2021.7.26 up
2021年 学童春季リーグを終えて2021.7.7 up
全日学童への挑戦2021.5.10 up
若獅子旗争奪 オレンジボールカップ本戦に出場して2021.4.21 up
出会いの春、別れの春2021.3.24 up
2020年度 6年生お別れ大会 ~激動の1年、心ひとつに~2021.2.25 up
ジュニア 若獅子旗争奪 オレンジボールカップ予選2021.2.16 up
ジュニア(Aチーム)秋季トーナメント優勝報告2020.11.27 up
学童秋季トーナメント決勝戦2020.11.24 up
品川地区連盟 秋季トーナメント ジュニアRチーム初陣!2020.11.05 up
ジュニアSSYR杯2020.10.07 up
学童SSYR杯〜このままじゃ終われない〜2020.9.17 up
2020年 八潮夏季交流大会2020.8.30 up
ジュニア 春季トーナメント 決勝戦で惜敗2020.8.14 up
春季トーナメント決勝戦前夜 写真での振り返り2020.7.31 up
2019年度6年生卒部報告2020.3.29 up
2019年度6年生お別れ大会2020.2.29 up
富士ベースボール大会 in 2020(1〜3年生)2020.2.12 up
2020 新チーム始動!!2020.2.9 up
学童公式戦最終試合を終えて2019.12.21 up
ジュニア最終戦レポート ~一番大切なこと。それは子供達が野球を楽しむということ。~2019.11.27 up
ブルレン学童Bチーム ~俺らの出番だぜ!!~2019.10.15 up
品川ブルーレーシング 学童チーム 区長杯2019.10.8 up
品川ブルーレーシング ジュニアチーム 区長杯2019.9.4 up
2019年ブルーレーシング夏合宿!!2019.8.20 up
品川ブルーレーシング 2年生公式戦デビュー!2019.7.23 up
品川ブルーレーシング公式ホームページ監督紹介やよくあるご質問など、品川ブルーレーシングについてご紹介します!