品川ブルーレーシングからはBチームとRチームの2チームがエントリーしました。Rチームは3年生2年生を主体としたチームで初の公式戦ということもあり選手も若干緊張気味でした。
1回表、全日野さんの攻撃でプレーボール。ブルーレーシングは3年生バッテリーで1回2回と見事0点で抑え、上々の立ち上がりを見せます。
一方攻撃は1回先頭バッターがフォアボールで出塁、2盗3盗を決めワイルドピッチの間に先制のホームを踏む幸先の良いスタート!
これで緊張もほぐれたようでしたが、3回3失点、4回4失点と全日野さんの見事なバッティングと自陣のエラーが絡んで得点を献上してしまいました。
ブルーレーシングも最終回に3つのフォアボールで1点返しましたが、反撃もここまで。結果3-7で初陣を飾ることはできませんでした。
しかし、選手も公式戦の緊張感を肌身に感じてとても良い経験になったと思います。さて来年度ジュニア新チームに向けての準備も着々と進めています。現3年生は来年度ジュニア最高学年。1、2年生へ丁寧に準備運動・ランニングなどを教えてチームとしての団結力向上に努めています。1、2年生は走攻守を基礎から学んでいます。走塁であればリードの仕方・帰塁方法・けがをしにくい正しいスライディングなどを楽しみながら学んでいます。守備であれば基本のキャッチボールからゴロ取り等、基礎から学んでいます。また今年のジュニアで大切にしている整列・挨拶・片付け・話しのきき方などプレー以外のこともジュニア全学年を通じて教えています。このように野球の技術だけでなく、チーム競技として必要なことを学んでいます。きっと来年度のジュニアもとてもよい年になる予感がしてなりません!
2023年 学童 ナガセケンコー杯スプリング親善野球大会2023.3.7 up
2022年 ジュニア秋季大会2022.11.15 up
2022 城南カップ2022.11.08 up
2021年度卒部報告 ~爽やかな青空の下、笑顔咲くように~2022.4.14 up
2021年度 6年生お別れ大会を終えて2022.3.3 up
2021ジュニア 23区少年野球大会2021.11.22 up
2021年学童 東京23区少年大会~心を合わせて、輝くその時~2021.11.18 up
SSYR杯・ジュニアクラス初優勝!初23区大会出場決定!2021.10.31 up
2021年 学童SSYR杯2021.10.15 up
2021 品川ブルーレーシング デイキャンプ2021.8.27 up
真夏の八潮夏季交流戦(かき氷大会)ジュニア編2021.8.16 up
品川防犯少年野球大会開催 2年生も公式戦デビュー!2021.8.5 up
2021年 学童 防犯大会2021.7.26 up
2021年 学童春季リーグを終えて2021.7.7 up
全日学童への挑戦2021.5.10 up
若獅子旗争奪 オレンジボールカップ本戦に出場して2021.4.21 up
出会いの春、別れの春2021.3.24 up
2020年度 6年生お別れ大会 ~激動の1年、心ひとつに~2021.2.25 up
ジュニア 若獅子旗争奪 オレンジボールカップ予選2021.2.16 up
ジュニア(Aチーム)秋季トーナメント優勝報告2020.11.27 up
学童秋季トーナメント決勝戦2020.11.24 up
品川地区連盟 秋季トーナメント ジュニアRチーム初陣!2020.11.05 up
ジュニアSSYR杯2020.10.07 up
学童SSYR杯〜このままじゃ終われない〜2020.9.17 up
2020年 八潮夏季交流大会2020.8.30 up
ジュニア 春季トーナメント 決勝戦で惜敗2020.8.14 up
春季トーナメント決勝戦前夜 写真での振り返り2020.7.31 up
2019年度6年生卒部報告2020.3.29 up
2019年度6年生お別れ大会2020.2.29 up
富士ベースボール大会 in 2020(1〜3年生)2020.2.12 up
2020 新チーム始動!!2020.2.9 up
学童公式戦最終試合を終えて2019.12.21 up
ジュニア最終戦レポート ~一番大切なこと。それは子供達が野球を楽しむということ。~2019.11.27 up
ブルレン学童Bチーム ~俺らの出番だぜ!!~2019.10.15 up
品川ブルーレーシング 学童チーム 区長杯2019.10.8 up
品川ブルーレーシング ジュニアチーム 区長杯2019.9.4 up
2019年ブルーレーシング夏合宿!!2019.8.20 up
品川ブルーレーシング 2年生公式戦デビュー!2019.7.23 up
品川ブルーレーシング公式ホームページ監督紹介やよくあるご質問など、品川ブルーレーシングについてご紹介します!